本日は、ついに我が家のブラインド取付日


IMG_0330
悩みに悩んだカラー達がどうなるか?
非常に楽しみです

ということで、部屋は片付いたの?!
と気になるところですが、ん、まぁ、取付けはできる範囲かな・・・

といった具合で、要は劇的ビフォーアフターのようにはなりませんでした
(やっぱり!)
最後のあがきでもう少しは綺麗にしておこうかしら…(^^;


ブラインドといえば前回も前回、造園が始まるよりも前に書き途中の内容がありました

『《窓装飾を考える》ブラインドのコードの位置は左右のどちらがいいか?

前回は
ブラインドのコード位置は
・利き手で決める案
・部屋のレイアウトで決める案
があるとしましたが、
更に考慮すべき事がありました

それは窓には正しい開け方がある』ということです

私はほんの数ヶ月前まで、窓に正しい開け方があるなんて知りませんでした
気付いていたのは何故かM氏と窓の開け方が違うということくらい

引き違い窓において、

私 → 左側窓を右にあける(網戸は左寄せ)
M氏 → 右側窓を左に開ける(網戸は右寄せ)

こんなことがよくありました
正直なところ私は窓は左側を開けるのが体に染み付いていたので、M氏の開け方に疑問しかなかったです

でも、それはM氏も同じことで、私の開け方に少々疑問

どちらが正しいか?というとどっちも誤りではないけれど、全体的には『右側の窓を左によせる(網戸は右寄せ)』が正しいそうです


そして私の開け方(左窓を右寄せ)は誤りではないけれど、常に窓が『全開』でないと虫が入り込む余地があるとのこと

私、よくちょこっとだけ左窓を開けるとかしてました・・・

だから昨年虫に入られてしまったのね

私が左窓を右に開けるクセがついたのは、実家にあった引き違い窓がどちらも右に開いた方が風通しと人通りが良く両親も当たり前にそうしていたからでして
幼少時からの刷り込みって想像していたより怖いものです


ということで、
新宅では気持ちも新たに刷新!
  • 風通しが良い方の窓は左右どちらか?
  • 出入りする窓か?
    これらを基本に、左右どちらにせよ
必ず虫が入らないような窓と網戸の開け方をする
 
これですね!
その上でブラインドの操作コードの位置を考えると良いんじゃない?!

・・・と、
ここまで考えてハッと気づいたのは、もとより窓の左右に手が届かない程大きな窓はうちにはないってこと・・・

我が家にいるこはどれもこれも普通サイズの窓達
ごちゃごちゃ考える程でもなかったかもしれないわねぇ〜・・・・・


ま、まぁ、正しい窓の開け方を知る機会になったから捨てたもんじゃ無かったかな


本来なら入居前に済まされているであろう窓装飾、取り付けられる様をじっくり見てきます!

余裕があれば驚きのビフォーアフターでも公開しようと思うけど、アフターに驚くというよりも、ビフォーの酷さに驚くこと必至でしょうね・・・よくぞこれで5ヶ月も生活してたなって・・・


それはそれで見てみたい!と思われたらポチっとよろしくお願いします